第一部:化学と物質構造・イオン結合
☆ “ホーム” ⇒ “生活の中の科学“ ⇒ “基礎化学(目次)“ ⇒
イオンの表記
 イオン式( ionic formula )
 イオン( ion )の電荷( electrical charge )の種類(+,-)と価数を物質の化学式( chemical formula )の右上に添えて表す。
 イオンは,ナトリウムイオン( Na+ ),鉄(Ⅱ)イオン( Fe2+ ,第一鉄イオンともいう),塩化物イオン( Cl- ),酸化物イオン( O2- )などの単原子のイオンを単原子イオンという。
 水酸化物イオン( OH- ,ヒドロキシイオン,水酸イオンともいう),硫酸イオン( SO42- ),炭酸イオン( CO32- )などの原子団のイオンを多原子イオンという。
 例えば,多原子イオンのイオン式 SO42-(硫酸イオン)は,S (硫黄)原子 1 個,O (酸素)原子 4 個で構成された原子団が 2価の負イオンであることを示す。
| 陽イオンの名称 | イオン式 | 陰イオンの名称 | イオン式 | 
|---|---|---|---|
| 水素イオン参考 | H+ | 水素化物イオン参考 | H- | 
| ヒドロニウムイオン参考 | H3O+ | 水酸化物イオン | OH- | 
| リチウムイオン | Li+ | フッ化物イオン | F- | 
| ナトリウムイオン | Na+ | 塩化物イオン | Cl- | 
| カリウムイオン | K+ | 臭化物イオン | Br- | 
| マグネシウムイオン | Mg+ | 硝酸イオン | NO2- | 
| 銀イオン | Ag+ | 酢酸イオン | CH3COO- | 
| 亜鉛イオン | Zn2+ | 過マンガン酸イオン | MnO4- | 
| カルシウムイオン | Ca2+ | 酸化物イオン | O2- | 
| 鉄(Ⅱ)イオン | Fe2+ | 硫化物イオン | S2- | 
| コバルト(Ⅱ)イオン | Co2+ | 炭酸イオン | CO32- | 
| アルミニウムイオン | Al3+ | 硫酸イオン | SO42- | 
| 鉄(Ⅲ)イオン | Fe3+ | クロム酸イオン | CrO42- | 
| コバルト(Ⅲ)イオン | Co3+ | リン酸イオン | PO43- | 
【参考】
水素イオン( H+ )
酸塩基反応式などでは,イオン式で( H+ )と表記するが,水素原子(陽子 1 個,電子 1 個)から電子を放出した陽子 1 個(ヒドロン)は,反応性が著しく高く安定して存在できない。
通常は,溶媒と反応(配位結合)した多原子イオン(水の場合はヒドロニウムイオン: H3O+ )として存在する。 溶媒中での化学反応式で扱う場合は,簡単のために溶媒の水分子を省略し,H+ と表記する場合が多い。
ヒドロニウムイオンとオキソニウムイオン
高等学校教育では,ヒドロニウムイオン( H3O+ )をオキソニウムイオンと記述している。
厳密には,オキソニウムイオンは,3つの化学結合を持つ酸素の陽イオンの総称(一般イオン式 R R’R”O+ )であり,その中で R ,R’,R”を水素に置き換えた最も単純なものをヒドロニウムイオンという。
水素化物イオン( H- )
例えば,水素化リチウム( LiH ),水素化ナトリウム( NaH ),水素化アルミニウムリチウム( LiAlH4 )として存在する。
水素化リチウムは乾燥空気中で比較的安定で,水があると直ちに反応し,水酸化リチウムと水素を発生する。研究試薬の精製目的で微量水分の脱水目的や有機化学の還元剤(水素化アルミニウムリチウム)の原料などに用いられている。
水素化ナトリウムは,可燃性,腐食性が高いため,鉱物油に分散して保管される。有機合成で炭化水素から水素(プロトン)を引き抜くための強塩基として用いられている。
ページの先頭へ